【2024年】クッションファンデのおすすめ11選!プチプラ・デパコスの人気アイテム

2024.02.26 更新

本コンテンツは広告を含みます。詳しくはこちらをご覧ください。

クッションファンデは、幅広い世代におすすめできる人気のファンデーションです。みずみずしい潤いのあるツヤ肌に仕上げてくれるだけでなく、カバー力や保湿力に優れていたり、化粧下地や日焼け止めの役割も果たすなど、多彩な特徴をもつアイテムが豊富です。
今回はそんな数あるクッションファンデの中から、プチプラ・デパコス関係なく、本当におすすめの人気商品を11選ご紹介してきます。
また、クッションファンデの選び方や、おすすめのクッションファンデの使い方・きれいに仕上がるコツ、色選びのコツ、クッションファンデのメリットなど、ご紹介していきますので一緒にチェックしてみて下さいね。
まずは、クッションファンデ特徴相性についてご紹介していきます。

目次

クッションファンデはどんな人におすすめ?特徴や相性は?

クッションファンデの特徴は?

クッションファンデとは、コンパクトに内臓したスポンジに、液状(リキッドタイプ)やクリーム状のファンデーションを染み込ませたものをいいます。付属のパフをスポンジに押しつけることで適量のファンデーションを取り、肌にのせる使い方が特徴です。

クッションファンデの相性は?

クッションファンデは、このような形状から、相性が良い向いている人とそうでない人に分かれる場合があります。
まずは、クッションファンデの相性が良いか、基本的なチェックポイントを確認してみましょう。
また、もしあなたがクッションファンデとの相性が悪く向いていない場合でも、クッションファンデが絶対に使えないという訳ではありません。
クッションファンデが向いていない人でも、クッションファンデを上手に活用できるおすすめの解消法も一緒にご紹介していきますね。

また、これらのチェックポイントに当てはまらなかった人でも、クッションファンデを上手に活用できるおすすめの解消法があるのでチェックポイントに沿ってご紹介していきますね。

どちらかといえば、カバー力よりも保湿力重視
クッションファンデは、液状(リキッドタイプ)の滑らかなテクスチャーで、保湿効果に特化したものが人気ですが、シミやクマ、毛穴などが気になる人は、クリーム状などのカバー力に特化したクッションファンデを使用するようにしましょう。
また、リキッドタイプのクッションファンデでも、使用する前後にコンシーラーや化粧下地を併用し、気になる肌トラブルをカバーする方法がおすすめです。

どちらかといえば、オイリースキン(脂性肌)よりも、ドライスキン(乾燥肌)や標準肌に近い
クッションファンデは、一般的にオイル成分を多く含むものが多いので、脂性肌で油分過多が気になる人は、クッションファンデが乾いた後、ティッシュなどで軽く抑える「ティッシュオフ」をしてみましょう。
また、皮脂や汗を抑える効果がある、パウダー配合のクッションファンデを選ぶのもおすすめです。

メイク道具はこまめによく掃除をする
クッションファンデはその形状から、パフやスポンジが不衛生になりやすく、肌荒れにも繋がることがあります。
一般的な化粧品は、そのような肌トラブルが起こらないように造られていますが、衛生上気になる人には、パフについた余分なファンデーションをティッシュで取り除いてからしまったり、2週間に1回程度パフを洗うなどの簡単なお手入れを取り入れるのがおすすめです。

仕上がりは、マットよりもツヤのある質感が好み
潤いのあるツヤ肌が作れると人気のクッションファンデですが、クッションファンデを使ってマット肌にしたい人は、最後に仕上げ用のルースパウダーなどを使うことで、ツヤを抑えることができます。
また、マットタイプのクッションファンデを選ぶのもおすすめです。

クッションファンデのメリットは?

クッションファンデが人気の理由は、よくある美容のお悩みを解決してくれるたくさんのメリットにあります。
今回はそんな中でも特に、クッションファンデがおすすめのメリットを3つご紹介します。

多機能でベースメイクが時短できる

一般的なベースメイクは、メイク前のスキンケアから行い、化粧下地や日焼け止め、コンシーラー、ファンデーション、ルースパウダーなどを重ね塗りしていくため、メイク時間の中でも、特に手間と時間がかかる行程ですが、クッションファンデを使用すれば、ベースメイクの手間をぐっと減らし、時短することが可能です。
クッションファンデの中には、スキンケアからベースメイクまでを担ってくれる、多機能なオールインワンアイテムも多く販売されておりおすすめです。

ナチュラルなツヤ肌をつくりやすい

クッションファンデは、オイル成分や水分を多く含んでおり、ツルンとした潤いのあるツヤ肌をつくりやすいファンデーションです。
また、クッションファンデは液状や乳液状のものが多いため、肌にのせるとサラッと滑らかに広がるので綺麗な薄付きとなり、地肌を活かしたナチュラルなツヤ肌をつくりやすくなります。自然で潤いのある肌を演出したい人におすすめです。

みずみずしいテクスチャーで保湿効果が高い

クッションファンデは、化粧下地や日焼け止めだけでなく、ツヤ肌に必要な保湿成分や美容成分が配合されているものが多く、メイクとスキンケアを同時にすることができます
今回は、クッションファンデによく配合される、おすすめの保湿成分やその他のスキンケア成分もご紹介します。

クッションファンデのおすすめの選び方

一口に「クッションファンデ」といっても、機能性使用感仕上がりのバリエーションは豊富で、その種類はさまざまです。特徴や種類が豊富なクッションファンデだけに、自分に合う商品の選び方にお悩みの人も多いのではないでしょうか?
次にご紹介するクッションファンデのおすすめの選び方をしっかり抑えておけば、自分に合う商品を簡単に見つけることも可能です。
クッションファンデの選び方にお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

1.仕上がりの質感タイプで選ぶ

クッションファンデは、みずみずしく光沢のある質感ツヤタイプのイメージが強い人も多いのではないでしょうか。
実はクッションファンデの質感の種類には、ツヤタイプとマットタイプがあり、好みによってそれぞれ選ぶことができます。
ツヤタイプが光の反射を利用してツヤやかな若々しい肌を演出するのに対し、マットタイプは、すべすべとした柔らかそうな肌を演出してくれます。
ツヤタイプとマットタイプ、それぞれのおすすめの選ぶポイントは次の通りです。

2.カバー力や透明度で選ぶ

クッションファンデは、薄付きでナチュラルなツヤ肌をつくりやすいのが大きな魅力ですが、使用する商品によっては、カバー力に劣ってしまったり、理想の透明度が出なかったりする場合もあります。
通常、液状(リキッドタイプ)のクッションファンデの場合、どちらかといえばカバー力よりも、保湿や透明度に長けており薄付きになりやすい傾向があります。
気になるシミクマ部分にピンポイントでカラーを重ねるのが難しい反面、肌にたっぷりと潤いを与えることで、くすみを飛ばしてくれるなどして、透明度の高い仕上がりに近づけるのに向いています。
また、クリーム状のクッションファンデは、カバー力を重視したい人におすすめです。液状(リキッドタイプ)よりも少しもったりとしたテクスチャーで、シミやクマ、毛穴開きなど気になる肌トラブルをカバーしやすいのが特徴です。
カバー力や透明度は仕上がりを左右するとても重要なポイントのひとつで、クッションファンデを選ぶ上でとても重要なポイントとなります。

3.メイク崩れのしにくさで選ぶ

メイク崩れの原因は汗・皮脂・乾燥によるものがほとんどです。
皮脂テカリの原因ともなり、気づくとメイク崩れを起こす厄介者で、時間の経過や乾燥により分泌量も増えるので、オイリースキン(脂性肌)の人は特に注意が必要です。
オイリースキン(脂性肌)の人はオイル成分を多く含み過ぎないものや、保湿持続力の高いクッションファンデを選ぶようにしましょう、また、皮脂吸着成分を配合しているクッションファンデは肌上のオイルコントロールをしてくれるのでおすすめです。

クッションファンデに含まれている主な皮脂吸着成分の例は次の通りです。

また、汗によるメイク崩れを防止するには、水分をはじいてくれるウォータプルーフイプのクッションファンデがおすすめです。

4.UVカットや保湿に優れているもので選ぶ

クッションファンデは、ファンデーションとして肌を自然にカバーしながら、日焼け止めや保湿も同時におこなうことができます。
日焼け止めの機能性の基準としては、SPF、PAが設けられています。
どちらもアウトドアや日常使いなどのシーンや、紫外線の強さ、照光時間によりUVカットレベルが異なりますので購入の際にはチェックしてみましょう。
また、クッションファンデは保湿に優れているのも大きな魅力ですが、その保湿力はさまざまです。
保湿が充分にされていないと、皮脂の分泌が活発になりメイク崩れの原因となったり、乾燥によるひび割れに繋がる可能性があります。

クッションファンデをネット購入したい!色選びに失敗しないコツは?

クッションファンデをネット購入する際、色選びに失敗した経験はありませんか?
スマホやPC画面で見ると実物の色と違ったり肌に載せるとさらに印象が変わったりもしますよね。
ファンデーションは、化粧品の中でも顔全体に使用するアイテムなので、違和感を感じやすく色選びが難しいです。
今回は、ネット購入する際に色選びに失敗しない4つのコツをご紹介していきます。

<ネット購入でクッションファンデの色選びに失敗しない4つのコツ>

1.パーソナルカラーに合わせる

イエベ&ブルべ春夏秋冬といったフォーシーズンタイプのパーソナルカラーは、その人の持つ色調や、似合う色や雰囲気をわかりやすくビン類したもので、クッションファンデの色選びにも役に立つ重要なポイントのひとつです。
パーソナルカラーはネットでも簡単に診断がおこなえるのでぜひチェックしてみて下さいね。
イエベ(イエローベース)の人は、透き通るような白さの強いカラーより、温かみのあるイエロー系、オレンジ系を。
ブルべ(ブルーベース)の人は、逆に温かみのあるオレンジ系より、ピンク系、パープル系を選ぶのがおすすめです。

2.複数の画像や動画を見比べる

化粧品の商品画像やテクスチャー動画は撮影時の照明や加工によって本来の色調と違いが出ることがよくあります。
同じ商品の同じ色番の画像や動画を複数見比べて、ファンデーションの色をイメージしてみましょう。
インスタグラムやX、検索エンジンの画像検索などを利用して商品名を検索すると、たくさんの画像を簡単に発見できます。
これは、他のメイクアイテムをネット購入する際にもおすすめの方法です。

3.実店舗に足を運び確かめる

画像を見比べたり、鏡を見ながら比較しても心配な場合は、欲しい商品の取り扱い店舗に足を運び確かめる方法がおすすめです。
実際にテスターで気になる色を試し塗りして比較したり、店舗によってはスタッフにアドバイスをもらうことも可能です。
ネットの情報だけではわかりにくい肌にのせた時の見え方や、保湿感、密着感が体感できるので、ネット購入が心配な人は取り入れてみましょう。

4.鏡を見ながらフェイスラインに近い色を選ぶ

ファンデーションは、フェイスラインに近い色を選ぶことで、より自分の肌の明るさに合ったトーンを選ぶことができます。ファンデーションの明るさは、屋外や室内、明るい場所と暗い場所など見る環境によっても見え方が変わることがあり、選び方が難しいポイントのひとつです。
よく使われる方法として、首の色に合わせる方法もありますが、顔と首を比較した場合、顔が色白で首が黄みがかっていたり、逆に顔の方がくすんでいるというようなことがよくあります。顔と首は、繋がっているとはいえ違う部位なので、日焼けなどによるダメージ度合やスキンケアなどが異なり、どうしても明るさや色調に差が出てしまいます。
フェイスラインのトーンに合わせることで、顔と首の境目の違和感を軽減し、なじみやすい色調を選ぶことができるのでおすすめです。

クッションファンデのおすすめ  11選!

PR

1 資生堂 ローラメルシエ | フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション

アットコスメアワードを何度も受賞している、クッションファンデの定番アイテムです。
キャッチコピーのような「素肌と見まがう生っぽさ。活きたツヤと血色感を」演出してくれ、自然で潤いのある使用感に魅了されるリピーターも多くおすすめのクッションファンデです。
SPF50 / PA++++と薄付きなのに、UVカット機能も抜群カラー展開が豊富なのも人気のポイントです。

仕上がり

ツヤ肌

色数

8色

特徴

保湿成分配合

テクスチャー

標準

UVカット

SPF50 PA++++

内容量

15g

PR

2 DEBEAUS 【ディビュース 】 クッションファンデーション

インスタグラマー愛用で注目を浴びた、ヒト脂肪幹細胞培養液含有の韓国発のクッションファンデです。敏感肌の鎮静や、バリア機能を高めることで、潤いや弾力のある健康的な肌を目指すことができます。
時間の経過とともに瑞々しいツヤからセミマットな肌へと落ち着き、べたつきにくいのも魅力です。ノンオイリー処方のクッションファンデなので、オイリースキン(脂性肌)の人にもおすすめです。

仕上がり

ツヤ肌

色数

1色

特徴

保湿成分配合、ヒト脂肪幹細胞培養液含有

テクスチャー

なめらか

UVカット

SPF50+ PA+++

内容量

15g

PR

3 セザンヌ化粧品  【CEZANNE 】 クッションファンデーション

スクワラン、ヒアルロン酸Na、セラミドNPなど5種類の主要な保湿成分と高保湿オイルを配合し乾燥が気になり始める30代以降にもおすすめのクッションファンデです。
SPF50 / PA++++とUVカット機能も良好ですが、石鹸でおとすことができ(単品使用の場合)、パラベンフリー、無香料など肌に優しい処方となっています。カラーは3色展開で、ドラッグストアなどでの販売もおこなっており実際に店舗へ足を運んで試しやすいのも選ばれるポイントです。

仕上がり

セミツヤ肌

色数

3色

特徴

5種の保湿成分配合、パラベンフリー、無香料

テクスチャー

なめらか

UVカット

SPF50 PA++++

内容量

11g

PR

4 ジョンセンムル【JUNGSAEMMOOL】 エッセンシャル スキン ヌーダー ロングウェアクッション

メイクの持続力に関するアンケート臨床試験で、メイクの持続力に定評のあるクッションファンデです。色移りや時間経過によるファンデ浮き、くすみカバーの持続力など高い評価を得ています。
また、仕上がりイメージは「ナチュラルヌードスキン」で、薄づき自然なカバー力のクッションファンデで軽い付け心地がおすすめです。

仕上がり

セミマット

色数

4色

特徴

ノーシーバムパウダー配合

テクスチャー

なめらか

UVカット

SPF50+ PA+++

内容量

14g

PR

5 ミシャ 【MISSHA 】 M クッションファンデーション モイスチャー

3種のフラワー水と3種のフラワーオイルが肌に潤いを与えみずみずしい肌を演出してくれます。皮脂吸着材を配合し、SPF50 +/ PA+++とUVカット機能も良好です。リーズナブルかつ高品質で高い満足度となっています。
ミシャは、2000年に韓国で誕生し、ベースメイクコスメ部門でたくさんのヒット商品を生み出している人気のコスメブランドです。クッションファンデに挑戦してみたいという初心者にもおすすめブランドです。

仕上がり

ツヤ肌

色数

2色

特徴

保湿成分配合

テクスチャー

なめらか

UVカット

SPF50+ PA+++

内容量

15g

PR

6 ケイト【KATE】カラー&カバークッション

ケイト(KATE)のファンデーションの中でも特に人気の高い商品のひとつです。ニキビのもとをつくりにくくするノンコメドジェニックテスト済み※で、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸を配合したジェル膜が保湿を促してくれるで、オイリースキン(脂性肌)の人にもおすすめです。
また、カラー展開も特徴的で「01 フェアピンク」「02 フレッシュアプリコット」「03 スノーライラック」のような、ベージュに囚われないヌードカラーで、透き通るようなツヤ肌を演出してくれます。

仕上がり

ツヤ肌

色数

3色

特徴

保湿成分配合、ノンコメドジェニックテスト済み

テクスチャー

なめらか

UVカット

内容量

10g

PR

7 資生堂【HAKU】ボタニックサイエンス 薬用美容液クッションコンパクト

ボタニカル カクテル(透明感保湿成分)と、美白有効成分の4-メトキシサリチル酸カリウム塩を配合した薬用美容液クッションファンデです。美白有効成分により、メラニンの生成シミ悩みのある人におすすめのクッションファンデです。
また、オーロラパールによってシミをカバーしたり、老化に繋がると言われるブルーライトをカットしてくれる「ブルーライトカット」効果も期待できます。

仕上がり

ツヤ肌

色数

4色

特徴

保湿成分配合、薬用美容液配合

テクスチャー

とろみ

UVカット

SPF30 PA+++

内容量

12g

PR

8 レブロン 【REVLON 】 カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション

カバー力もありつつ、肌本来のツヤを引き出してくれる、マット&ツヤタイプのクッションファンデです。オイルコントロール効果でメイク崩れしにくい肌に調整してくれ、みずみずしい潤いのあるツヤ肌を演出してくれます。オイリースキン(脂性肌)の人に人気の高いクッションファンデでおすすめです。

仕上がり

マット&ツヤ

色数

3色

特徴

保湿成分配合、皮脂コントロールパウダー配合

テクスチャー

ややとろみ

UVカット

SPF50 PA+++

内容量

14g

PR

9 ティルティル【TIRTIR】 マスクフィット レッド クッションファンデ

使いやすいテクスチャーや軽い付け心地、カバー力に良い口コミが多いクッションファンデです。敏感肌の人にもおすすめの、皮膚低刺激テスト済みで、みずみずしくサラッとした付け心地はオイリースキン(脂性肌)の人に向いています。また、持ち歩きしやすいミニサイズとたっぷり使える基本サイズの2種類のサイズを選ぶことができます。

仕上がり

色数

3色

特徴

保湿成分配合、抗酸化効果成分配合

テクスチャー

なめらか

UVカット

SPF40 PA++

内容量

18g

PR

10 フジコ 【fujiko】 デュアルクッション

2022年ベストコスメを多数受賞している人気のクッションファンデです。化粧下地、コンシーラー、日焼け止め不要で、2タイプのクッションが特徴的です。クッションは、カバータイプとツヤタイプに分かれており、気になる毛穴やクマはカバータイプを使用し、全体にツヤを出すにはミラー効果のあるツヤタイプを使用するなど、自分の肌に合わせて調整できるクッションファンデがおすすめです。また、パラベンフリー、アルコールフリーといった肌にも優しい処方となっています。

仕上がり

ツヤ肌

色数

2色

特徴

保湿成分配合、ノンコメドジェニック処方、
アルコールフリー、パラベンフリー

テクスチャー

なめらか、とろみ

UVカット

SPF50+ PA++++

内容量

12g

クッションファンデのおすすめの使い方とキレイに仕上がるコツ

1クッションファンデの前は程よいスキンケアでツヤ肌に

クッションファンデのメイク前、「理想のみずみずしいツヤ肌を作りたい!」とついつい保湿を頑張りすぎてしまっていませんか?
クッションファンデはスキンケア成分を含む商品が多く、保湿も同時におこなうことができるので、メイク前のスキンケアをし過ぎると通常よりメイク崩れの原因となりやすく、クッションファンデが塗りにくくなってしまう場合があります。また、肌表面がオイル成分に偏ると、ニキビや毛穴づまりなどの肌トラブルの原因になる可能性もあります。
メイク崩れや使用するクッションファンデの保湿力やオイルバランスに合わせて、メイク前のスキンケアを調整することが重要です。

2厚塗りに注意!クッションファンデの適切な量は?

クッションファンデは、薄付きでも自然な透明感のあるツヤ肌を作りやすいことで人気ですが、「メイクに夢中になってついつい厚塗りになってしまう」なんて経験はありませんか?クッションファンデの仕様は、スポンジからパフへ、リキッド(クリーム)ファンデーションを染み込ませて使用分量を取るため、適切な分量がわかりにくい傾向があります。
また、厚塗りにするとクッションファンデならではの魅力が損なわれてしまい、厚塗りによる老け見えや化粧崩れなどに繋がります。
クッションファンデの適切な使用量は、全顔=パフ面積の半分~3分の1程度が平均的です。
また、1度にパフにとる量は、スポンジにパフを「トントン」と軽く2回叩きファンデーションを移す程度で、顔面積の半分から3分の1を塗ることができます。
最初の慣れないうちは、少なめにとりながら調整していくよう、心がけてみて下さいね。

3クッションファンデがムラにならない、綺麗に仕上がりやすい塗り方のコツ

クッションファンデは、化粧下地の役割を果たしてくれるものが多く、みずみずしく綺麗な肌を演出してくれますが、「クッションファンデの滑らかなテクスチャーが塗りにくい」なんてお悩みの人も多いのではないでしょうか?
今回は扱い方の難しいクッションファンデでもムラにになりにくい綺麗に仕上がりやすい塗り方のコツをご紹介します。

<クッションファンデの塗り方のコツ>

  1. 前述したクッションファンデの適量を2回とり、顔を2つのパーツにわけて塗っていきます。

パーツ分けは、①パーツ→頬・口回り・顎 ②パーツ→鼻・額・目元でおこなっていきます。

  1. スポンジから取ったばかりのパフは、手の甲に軽く当て、余分なファンデーションを取り除いておきます。
  2. ①パーツ:両頬にファンデーションを乗せ、頬の内側→外側へ叩いて伸ばしていきます。

☆この時、内側はやや強めに、外側へ向かって徐々に力を抜きながら叩いて広げるのがコツ♪

  1. ①パーツ:人中→口回り→顎の順に顔の外側へ向かって徐々に力を抜きながら叩きながら広げていきます。
  2. ①パーツ:フェイスラインをなぞるように内側から外側へスライドさせます。
  3. ②パーツ:パフを二つに折り、適量クッションファンデをとります。

☆この時、パフは親指と中指で優しく折り曲げ、人差し指を軽く添えるのがコツ♪

  1. ②パーツ:余分なファンデーションを落としおでこの中心にファンデーションをのせ、力を入れずに二つ折りのパフを外側へスライドさせながら伸ばしていきます。
  2. ②パーツ:鼻は正面の鼻筋をなぞるようにスライドで乗せた後、左右の鼻翼へ叩いて広げていきます。
  3. ②パーツ:パフに余ったファンデーションで優しくタッピングしながら目元に広げます。

☆この時、パフは広げて目の丸みを潰さない程度に抑えながらタッピングしていくのがコツ♪
最後にパフのきれいな部分で顔全体をやさしくおさえながら密着させていき完成です。

4仕上げは「崩れないように」願いを込めてやさしくおさえる

程よい保湿感をキープしながら密着度を高めるため、最後は顔全体をやさしくおさえていきます。
何度も同じどころを抑えたり力を入れすぎたりすると、薄付きのクッションファンデメイクは崩れやすいので注意しましょう。
「崩れないように」願いを込めてやさしくおさえるのが仕上げのコツです♪

まとめ

クッションファンデは、ファンデーションとして美しい肌を演出してくれるだけでなく、保湿、化粧下地、日焼け止め、コンシーラーなどたくさんの役割を果たしてくれる必須アイテムです。
商品展開も幅広く種類も豊富なクッションファンデですが、自分の肌タイプや肌色、お悩みに合わせてじっくり選べば、理想の商品にも出会えるはずです。
また、クッションファンデのみずみずしい潤いのあるツヤ肌は女性をとっても魅力的にみせてくれます。
選び方や塗り方には、ちょっとしたコツが必要ですが、どれも簡単なポイントなので、クッションファンデに挑戦してみたい人、クッションファンデでお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。