マッチングアプリは50代の新しい出会い探しにもおすすめです。
50代ともなると、日常生活で同年代の独身男女に出会うことが難しくなります。また、仕事もプライベートも多忙で自分の時間を確保しにくいからこそ、マッチングアプリを利用しない手はありません。最近は50代以上の中高年やシニア向け婚活・恋活サービスも増えているので、若者に気後れしなくても大丈夫です。
ここでは結婚相手や恋人、友達など異性との出会いを探している50代向けおすすめマッチングアプリを目的別にご紹介。安全に出会いを見つけるための注意点も解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
この記事はこんな50代におすすめです
・離婚してバツイチで頑張ってきたけれど、そろそろ再婚したい
・仕事が忙しいまま50代を迎えたけれど、人生のパートナーを見つけたい
・結婚は考えていないけれど、食事や趣味など遊びに行ける友達が欲しい
・婚活したいけれど、50代で結婚相談所や婚活パーティは恥ずかしい
・マッチングアプリを使ってみたいけれど、どれが良いかわからない
※この記事は2025年1月時点の情報です。
目次
50代の5人にひとりがマッチングアプリを利用
50代の場合、ネットでの出会い=出会い系サイトを連想してしまい、マッチングアプリを敬遠してしまう人もいるでしょう。
まずは、2023年にMMD研究所によるマッチングサービス・アプリの利用実態調査の数字を見てみましょう。スマートフォンを所有する20歳~69歳の男女29,350人を対象として調査が行われましたが、50代の19.4%が「マッチングアプリを現在利用している」「過去に利用していた」と回答しています。50代のおよそ20%がアプリでパートナーを探していると聞くと、少し安心するのではないでしょうか。
今や婚活や恋活、友達探しをする際にマッチングアプリを利用するのは珍しくない話。中高年でも積極的に利用して損はありません。
ただし、マッチングアプリでパートナーを見つけるには、注意点や抑えておくべきポイントがあります。ひとつずつ見ていくことにしましょう。
50代がマッチングアプリを利用するメリット4つ
50代が婚活や恋活をするとき、結婚相談所や婚活パーティの利用を考える人も多いでしょう。マッチングアプリは結婚相談所や婚活パーティと比べて、どんなメリットがあるのか、比較しながら具体的に確認していきます。
好きな時間に活動できる
マッチングアプリの魅力は、スマートフォンさえあればいつでもどこでも活動できるところ。通勤時間、仕事の休憩時間、家事や介護の合間を見つけて婚活や恋活ができます。何かと忙しい50代にとって、時間や場所に縛られず自分のペースで利用できるのはとても大切なことです。
50代のパートナーが見つけやすい
結婚相談所や婚活パーティと比べて、マッチングアプリは会員数の多さが大きなメリットです。職場や友達からの紹介は相手も限定的で気を遣いますが、マッチングアプリは大勢の中から気楽に理想相手を探せます。40代~50代会員を主体とした中高年向けのサービスもありますし、中には50代以上と年齢制限を設けたサービスもあり、リアルよりもスムーズに同年代の独身と出会えるでしょう。
ゆっくりやりとりできる
マッチングアプリではメッセージ交換を通じてお互いの距離を縮めていくのが主流。婚活パーティのような、初対面の人とのトークスキルは問われません。時間をかけて相手のことを知れるので、会話が苦手な人や過去の経験から恋愛に慎重になりがちな50代にもおすすめです。
手軽な料金で利用できる
会費のお手軽さもマッチングアプリのメリットです。男性は1ヶ月3,000円~4,000円、女性の場合は無料サービスも多いです。結婚相談所は初期費用、月会費、成婚料など数十万円かかります。婚活パーティーは主催会社によりますが男性の場合は1回3,000円~8,000円ほど。結婚相談所や婚活パーティと比較すると、コストパフォーマンスの良さもおすすめポイントです。
50代向け目的別マッチングアプリの選び方
マッチングアプリの数は非常に多く、何がおすすめなのか分からない50代は少なくないでしょう。
目的に合ったマッチングアプリを選びは、出会い成功への近道です。まずは、出会いたい年代と利用目的を決めましょう。結婚、再婚、恋人、友達の中でどの目的を優先するか、相手に求める年代は年下か同年代以上なのかです。
「異性に出会えるなら目的は何でも良い」男性を時々見かけますが、これは大間違い。マッチングアプリにも特性があります。婚活目的なら婚活アプリを、恋愛なら恋活目的のアプリを選ぶ方がマッチング率が高くなるのです。
特に、50代は20代~30代とは異なりパートナー対象となる人も少なくなります。利用目的を絞るほうが、ミスマッチ防止にも繋がります。
年代についても注意が必要です。50代がマッチングアプリを利用し始めると、つい若い男性や女性に目が向いてしまいます。パートナーに求める年代を現実的に考えておきましょう。
下記では婚活、恋活、友活と目的別に分けて、50代向けおすすめマッチングアプリをご紹介します。出会った相手とどんな関係を築きたいのかを思い描きながら、自分に相性の良いアプリを見つけてください。